Story

〜難⺠でも楽しく⽣活できる世界観がこの会社にはある〜

This company has a worldview that even refugees can enjoy l iving in.

難⺠という⾔葉から連想されるイメージは何でしょうか?

「惨め」‧「可哀想」‧「⼤変」などネガティブなワードが思い浮かぶ⽇本⼈は多いと思います。

しかし、私たちBonZutterはポジティブに考えており、

私たちと同じようにそれぞれ異なる名前や性格、趣味や特技を持つ「⼀⼈の⼈間」です。

⼈は⽣まれる国も育つ環境も選ぶことができません。

⽣まれた国や育った環境が違うだけで、私たちと同じように⽣活をしなければならない⼈間なのです。

私たちBonZutterはその固定観念を振り払い、難⺠でも楽しく⽣活し仕事ができる

「ソーシャルビジネス」企業です。

私たちのビジネスモデルは収益性と社会性が相反するビジネスは取り組まず、

社会問題の解決を優先的に考えたビジネスモデルです。

「世界を駆け回れるエネルギッシュさから新しい価値を作る」

ロゴに秘めた想いからこの先も難⺠でも楽しく⽣活できる世界観を

このBonZutterから皆様へお届けします。

COMPANY ORIGIN

『Bon(フランス語でよい,優れた,よくできた)』

『Zutt(⽇本語で、ずっと)』

『Er(英語で〜する⼈)』

善き⼈になろうとし続け、

そのように⾏動する⼈

会社名は、『ベルタ‧フォン‧ズットナー』から由来している 彼⼥は⼥性として初めてノーベル平和賞を受賞し、「平和」という概念の象徴として彼⼥に尊敬の意を表し、彼⼥の名前を拝借し、『BonZutter (ボンズットナー)』という社名を命名しました。

実社会には様々な争いごとや障害がある中でも、私たちはソーシャルビジネス企業として「⼼の安寧」を⼤切にしており、難⺠や流⺠でも⼀⼈の⼈間として職業スキルや稼ぐ⼒を失ってはいけませんし、アイデンティティや⽣活の芯が破壊されることがあってはいけません。

私たちは前向きな姿勢で道徳観や倫理観をしっかり育み、善き⼈間になろうとしていく姿勢を常に持ち続け、「社会問題」の解決を⽬指していきます。

COMPANY

CONCEPT

世界共通⾔語から難⺠の壁を取り払う

⽇本から世界に誇れる⼈財を。

私たちボンズットナーはWEB/ ITの⼒でお客様のビジネス課題を発⾒‧解決すると共に難⺠問題の解決にも寄与することを⽬的としております。

プログラミングを含めたWEB/ ITやブロックチェーン等の技術は世界共通⾔語であり、

難⺠性を持つ私たちのエンジニアでも世界に通⽤する技術を有していることをお客様には肌で感じていただきたいです。

私たちの仲間にはシリア復興にビジネスを通して貢献していきたいと考えていることから、

シリア⼈を筆頭とし、中東ITエンジニアに特化した企業として、お客様と誠⼼誠意向き合い、お客様のより良い未来を齎していきます。

実際に⽇本側のクライアント様との打ち合わせやミーティングにも同席し、上流⼯程から下流⼯程まで多岐に渡る業務を⾏っていることから、WEB/ ITの技術の他にも難⺠性やエンパワーメントに触れていただき、「⼀⼈の⼈間」として是⾮コミュニケーションを取っていただきたいと考えております。

PURPOSE STATMENT

3つの「Re.」

Refugee

Restart

Recreate

Rebuild

Rebuild : 新しい⽣活や環境、ご縁を再構築

Recreate : 新しい未来を創造

Restart : Rebuild・Recreateの後、新たなスタートへ。

社会の多様性を引き出すために、「難⺠」というラベルを剥がし、皆が認め合える企業を。

We are not refugees, but Returnees, Rebui lders, Recreators and Restar ters.

和訳にすると”「再構築」「再創造」「再出発」をめざし「旅」をする者”という形で表現をしています。

世界では常に変化があり、新陳代謝が⾏われているのは⾃分たちの社会だけではありません。

難⺠だってそれは同じ。

私たちボンズットナーはこの想いを胸に秘め、

誠⼼誠意お客様と向き合っていきます。

THE FUTURE

To be able to hold hands, look forward, and gaze into the light.

syria

私たちボンズットナーが⽬指す先は、「⼿を携え、前を向き、光を⾒つめられる存在」となることです。

それは難⺠だろうが⽇本⼈だろうが⼈間存在として、⼈々が等しく、そして最低限の権利や⽣活を享受する社会を作り上げ、苦しみの渦中にある⼈を救うことを⽬的とした企業です。私たちは常に成⻑し続け、当事者意識とプロ意識を持ち、スタッフやお客様、⾒ていただける⽅等、全てに関わる⼈たちに寄り添い、皆さまで幸せになれる企業を⽬指していきます。

OTHER CONTENTS

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

フォームでのお問い合わせ